キノくま
「天才万博 出演者」などで調べて、こちらのブログを訪問される方がすごく多いので、天才万博の最新情報をまとめた記事を書いてみますね。
天才万博をご存知の方は「キングコング西野亮廣」さんや「ホームレス小谷」さんのファンの方も多いと思いますが、どちらも揃って拝見できる日や一緒に飲んで楽しむことができる日は数少ないので、確実にお二人に会うことができる天才万博は外せない年末大イベントですね。
「天才万博 〇〇」で検索してこちらのブログにたどり着いておられると思いますので「天才万博って何?」みたいなやりとりは省略させていただきますね。
- うっかり忘れがちな会場の場所と時間をまとめました。
- 天才万博の出演者情報を改めてまとめています。
- 出演者のプロフィールなど、なるべく詳しく調べてみました。
天才万博のファンサイトを勝手に作ってみました!
\\【超重要】小谷さんからのお知らせ!//
【天才万博来る皆様へ】
※拡散してほしい!明日12/26〜30にある天才万博!!!
BASEでチケット買われてる方は紙チケットありません!!
購入画面や、確認画面がチケットになります!!!!
紙チケットは届きません(詳細に書いてるのすが見逃してる人いそーなので)https://t.co/5rYaP8kaRc
— ホームレス小谷 (提供:加藤遼) (@kotanimakoto) 2019年12月25日
【出演者】早見リストはこちら
↓下記日付のボタンをクリックすると詳細表示されます。
The Worthless
愉快でごきげんな賑やかしの天才!!
開場〜開演までの間!
天才万博入場した際のウェルカムソングを歌って皆様をまずはThe Worthlessさんが楽しませてくれます!
参考ツイート
【天才万博3日目〜5日目(12/28〜30)アーティスト発表】
・The Worthless
愉快でごきげんな賑やかしの天才!!
開場〜開演までの間!
天才万博入場した際のウェルカムソングを歌って皆様をまずはThe Worthlessさんが楽しませてくれます!!
チケット購入は→https://t.co/5rYaP8kaRc pic.twitter.com/9qZTF5mpDP
— ホームレス小谷 (提供:加藤遼) (@kotanimakoto) 2019年12月18日
- エハラマサヒロ さん
- ウミネコ楽団 さん
- DJダイノジ さん
(2025/04/03 16:27:13時点 Amazon調べ-詳細)
ウミネコ楽団さんの音楽はAmazon musicでも試聴することができます。
↓↓↓
参考ツイートはこちら
【#天才万博】1日目12/26の
出演者様が発表されました‼️⭐️エハラマサヒロさん
30分間の超エンタメワンマンショー⭐️ウミネコ楽団さん
サーカス!の音楽でお馴染みの
アコースティックデュオ⭐️DJダイノジ さん
なんと1時間のDJタイム!
完全フィットネスです💪
体力勝負🔥https://t.co/AZiAtflY1o pic.twitter.com/stf1SmsQbK— たいひらめ【札幌】 (@TaiHirame_) 2019年12月14日
- 泣かないで(SHOWROOM前田さん、作家山口トンボさんのバンド)
- カラオケバンド「お前らが頑張れ」
- 西野さんと素人ダンサーズ
- THEタテノサンズ
西野亮廣さんが素人メンバーと踊るみたい!
【天才万博2日目(12/27)アーティスト発表】
いよいよ10日後に天才万博!
2日目のアーティスト
・泣かないで(SHOWROOM前田さん、作家山口トンボさんのバンド)
・カラオケバンド「お前らが頑張れ」
・西野さん&素人ダンサーズ
・THEタテノサンズ
チケットは→https://t.co/GW7tRnsSTv pic.twitter.com/9j02VgrgL8
— ホームレス小谷 (提供:加藤遼) (@kotanimakoto) 2019年12月16日
- ミクロムス
- 後藤ひろひと
- DJダイノジ
- ロザリーナ
ロザリーナさんは「えんとつ町のプペル」でお馴染み。
ボーナストラックは必ず聴きたい一曲ですね。
アルバム購入しないと聴けないボーナストラックなので、必ずチェックしてくださいね。
ロザリーナさんの音楽はAmazon musicでも試聴することができます。
↓↓↓
参考ツイートはこちら
参考ツイート
【天才万博3日目(12/28)アーティスト発表】
・ミクロムス
・後藤ひろひと
・DJダイノジ
・ロザリーナ
ロザリーナさんと後藤ひろひとさんは曲「えんとつ町のプペル」でお馴染み!
チケット購入→https://t.co/5rYaP8kaRc
【1日目387/500 2日目529/550 3日目363/500 4日目458/500 5日目584/600】 pic.twitter.com/C81eymKiUu— ホームレス小谷 (提供:加藤遼) (@kotanimakoto) 2019年12月18日
- アノアとペロ
- CABBAGE&BURDOCK(キャベッジ&バードック)
- ハチャトュリアン楽団
- DJダイノジ
アノアとペロさんすごい好きです。
天才万博初期からの大ベテランさんですね。
参考ツイート
【天才万博4日目(12/29)アーティスト発表】
・アノアとペロ
・CABBAGE&BURDOCK(キャベッジ&バードック)
・ハチャトュリアン楽団
・DJダイノジ
チケット購入→https://t.co/5rYaP8kaRc
【1日目396/500 2日目534/550 3日目372/500 4日目419/500 5日目577/600】 pic.twitter.com/R7JBXHIDrP— ホームレス小谷 (提供:加藤遼) (@kotanimakoto) December 19, 2019
- DJダイノジ
- ザッハトルテ
- コロリダス
- ハッチェルズ
“(仮)キノ”
ダイノジさん最高
ザッハトルテさんもユーモラスで素敵です!
(2025/04/03 06:08:11時点 Amazon調べ-詳細)
参考ツイート
【天才万博最終日(12/30)アーティスト発表】
さあ千秋楽!!!!!
この布陣でいきます!やっちゃいます!
・DJダイノジ
・ザッハトルテ
・コロリダス
・ハッチェルズ
チケット購入は→https://t.co/5rYaP8kaRc
【1日目398/500 2日目535/550 3日目373/500 4日目420/500 5日目578/600】 pic.twitter.com/qJDpbrx2El
— ホームレス小谷 (提供:加藤遼) (@kotanimakoto) December 20, 2019
目次の最下部に打ち上げ情報を載せておきますね。
キノくま
- ほとんどの出演アーティストの楽曲は音楽のサブスクで聴ける!
- Apple Musicなら3ヶ月間無料!
- アマゾンミュージックアンリミテッドなら1ヶ月間無料!
- 無料期間に解約すれば追加料金かかりません。
\3ヶ月間の無料体験はこちらから/
\1ヶ月間の無料体験はこちらから/
この記事には広告・P Rを含みます。アフィリエイト広告を使用しています。
コンテンツ
天才万博の会場と開演時間情報
天才万博の会場となるのは、会場全体がセットのようなレトロで雰囲気のある会場です。
JR鶯谷(うぐいすだに)駅の南口から程近く、地下鉄だと日比谷線「入谷」駅より徒歩5分程度の場所になります。
どうしても分からないよという方は、上野駅からタクシーでも良いと思います。
東京駅からタクシーは、少し距離があるので割高になると思います。
タクシーを利用される方は、2,000円無料クーポンがもらえるMOVもおすすめです。
天才万博最終日の打ち上げでNORAさんに行かれる方はタクシーが便利かもしれないですね。
タクシー配車アプリ「GO!」旧MOV(モブ)の紹介コードで2,000円割引!
東京キネマ倶楽部
Access
JR鶯谷(うぐいすだに)駅南口 徒歩3分
地下鉄 日比谷線「入谷」駅 徒歩5分
〒110-0003
東京都台東区根岸1丁目1−14
TEL 03-3874-7988
開催日時
2019年12月26日(木)~2019年12月30日(日)
開場時間:16:00 〜
開演時間:17:00 〜
終了時間は20:00ごろを予定されているみたいです。
注意点
会場となる東京キネマ倶楽部は、ダンスホールのような場所なので、会場内に座れるような場所はほとんどありません。
2階は椅子やテーブル席もありますが、1階席と2階席でチケットが別になりますので、2階立ち入るのは基本的にNG です。立っているのがしんどい方は無理せず、端っこの方で適宜休んでくださいね。
基本的に会場内に、参加者全ての手荷物を預かれるような施設はありません。
多少のコインロッカーとクロークはあるようです。
なんと言っても自己責任ですのでお気をつけください。
大きな荷物は事前に近くのコインロッカーに預けておきましょう。
【#天才万博 注意事項①】
⭐️お荷物、上着等はクローク、
ロッカーにお預けください!
各500円です。
ロッカーもしっかり鍵をかけて
ご使用ください🙇♂️
自己責任でお願い致します。⭐️危険ですので最前列の柵に
上着を掛けるのはおやめください!⭐️写真動画撮影は基本的にOKです! pic.twitter.com/HsTbuudVF4
— たいひらめ (@TaiHirame_) December 25, 2019
天才万博出演者情報
天才万博は毎日4組程度の出演者が入れ替わり出演されます。
上記の早見リストでも紹介した出演者の詳細情報をまとめていきますね。
【3日目〜5日目】ウェルカムソング / The Worthless
3日目〜5日目までの3日間、開演までのウェルカムソングを担当されるThe Worthless(ザ・ワースレス)さんは、愉快な5人組のユニット。
ギターにウクレレ、バンジョーに洗濯板、マリオネットが宙を舞う、ジャグバンドで、とびきり楽しい歌を届けてくれること間違いなしの出演者です。
つけヒゲがチャームポイントでめちゃくちゃ可愛いですね。
- わしみごう:ギターとうた
- sunny:ウクレレとカズーとうた
- ぴーひゃらん:バンジョーとうた
- のんしゃらん:ウォッシュボードとうた
- なかたくん:マリオネットのトートン
YouTubeチャンネルもあるみたいなのでチェックしてみてください。
(2025/04/04 04:23:07時点 楽天市場調べ-詳細)
【天才万博2019 1日目】12月26日
エハラマサヒロ
エハラマサヒロさんといえば会場を沸騰させるエンターテイナーですが、たった1人で会場の空気を作ってしまうエハラさんのパワーと面白さはすごいですね。
当日は、30分間のエンタメワンマンショーをされるとの前情報もありますので楽しみですね。
ウミネコ楽団
五月エコ(アコーディオン)新井洋平(コントラバス)によるハイブリッド・インストゥルメンタル・ユニット。オリジナル作品と世界各国の伝統音楽を中心に活動中。
日々の生活に溶け込みながら気分を明るくしてくれる曲が多いのも魅力ですね。
(2025/04/03 16:27:13時点 Amazon調べ-詳細)
ウミネコ楽団さんの音楽はAmazon musicでも試聴することができます。
↓↓↓
DJダイノジ
DJダイノジ…DJダイノジとしての活動は2005年~。ダイノジとしてのデビューが1994年なので、DJとしてのキャリアもそのうちのかなりを占めている。ダイノジのDJは「フィットネス」と例えられるほど運動量が高く、フェスの〆としても多くの若者に愛されている。フェス以外では自身が主催となるジャイアンナイトを全国で開催。また、キッズジャイアンなど子供向け(大人も参加可能)のイベントも定期的に行っている。
https://djdnj.jimdofree.com より引用
なんとDJダイノジさんの持ち時間は1時間!
会場も巻き込んでヒートアップさせてしまうダイノジさんなので、みなさん汗かくこと間違いなしですね。
会場全体がフィットネスクラブに早変わりです。
【天才万博2019 2日目】12月27日
泣かないで
泣かないでは、SHOWROOM前田さん、作家山口トンボさんのバンドで、天才万博のためだけのユニットではないでしょうか?
前田さんといえば「メモの魔力」で有名ですよね。
(2025/04/03 22:45:52時点 楽天市場調べ-詳細)
キンコン西野さんは、天才万博で演者と観客の境目を曖昧にして会場全体で作り上げる空気感など、いろいろなことを実験されているのでその一環ではないでしょうか?
カラオケバンド「お前らが頑張れ」
これまた天才万博でしか経験できない体験ですね。
天才万博オンリーのユニットですので、会場も一緒になって盛り上げるイベントですね。
昨年のYouTubeが出てきたので一参考に貼っておきますね。
今年はどんな曲になるのか楽しみですね。
西野さん&素人ダンサーズ
西野さん大活躍の予感の2日目です!
こちらも西野亮廣エンタメ研究所のメンバーを中心に集められた素人ダンサーズだと思うのですが、会場が支えて盛り上げてあげないと成り立たない、天才万博見どころ満載のユニットですね。
THEタテノサンズ
THEタテノサンズは、幻冬舎の舘野晴彦さんを中心にしたユニット。
参加している観客(みんな)が盛り上げないと成り立たないショーですが、天才万博でしか経験できない一体感のある演目だと思います。
なんか27日は、天才万博の当たり日ですかね?
他のフェスイベントにはない、みんなで作る天才万博を1番感じられる編成だと思います。
【天才万博2019 3日目】12月28日
ミクロムス
ミクロムスさんはあまり情報が出てこなかったのと僕も天才万博で拝見したことがない方なのでよくわかりません。
情報によれば3人組のユニットみたいですね。
天才万博はメジャーではないけれど会場を盛り上げる天才しかいない音楽フェスなので、当日会場に期待したいですね。
後藤ひろひと
後藤ひろひとさんは吉本興業所属の方で通称「大王」なのだそうです。
おヒゲのおじさまですが、パコと魔法の絵本の原作を手掛けられた方だそうで、独特の世界観が魅力なのだとか。
通称“大王”。作家・演出家。 1987年遊気舎に入団。1989~1996年の退団まで二代目座長として活躍。1998年に川下大洋と「Piper」を結成。Piperでの劇作活動以外でも、パルコプロデュースやG2プロデュースなど数多くの舞台で脚本や演出を手がけ、映画「パコと魔法の絵本」の原作者としても注目を集める。劇作に限らず、TV・映画など多岐にわたって台本を提供・出演し、常に表に裏にマルチな才能を遺憾なく発揮している。 その描き出す不可思議で魅力溢れる世界、またそれに負けない個性的なビジュアルと怪演で演劇界でカリスマ的人気を誇り、また、四カ国語を操る怪優としても有名。
https://ch.nicovideo.jp/goto-hirohito/blomaga より引用
DJダイノジ
DJダイノジさんは、上記で説明したので割愛しますね。
3日目の演目が分かればこちらに追記しますね。
ロザリーナ
ロザリーナは、ソニー・ミュージックレーベルズ所属の日本の女性シンガーソングライターさん。
プロフィールはあまり詳しく公開されていないのですが、西野さんの「えんとつ町のプペル」の主題歌を歌ったことでよく知られています。
えんとつ町のプペルの主題歌はボーナストラックに収録されているので、アルバムを購入しないと聞くことができませんが、注目のアーティストさんですね。
ロザリーナさんの音楽はAmazon musicでも試聴することができます。
↓↓↓
【天才万博2019 4日目】12月29日
アノアとペロ
アノアとペロさんは天才万博の常連アーティストさん
日本各地で「ゴキゲンツアー」を開催して回られているデュオです。
お洒落で可愛らいしい女性と個性的な帽子とヒゲと髪型のおじさんのデュオですが、ポップで明るい曲が多く、アノアさんの奏でる軽快なピアノのリズムが最高です。
CABBAGE&BURDOCK(キャベッジ&バードック)
2014年結成の4人組。
マカフェリギター2本、ボタンアコーディオン、コントラバスに歌をのせて、時に激しく、時にキッチュに、時にセクシーに。フランスの伝統音楽Gypsy Jazzに傾倒しながらも、ジャンルにとらわれず、歌い、踊り、叫び、喜ぶ!
2016年1月、初代ボーカリスト平野良昌の引退に伴い、新たに強烈な個性アイリッシュコーヘイを迎え新体制に。あなたの心に食物繊維を届けます。
ジャズのようなしっとりとしたスタートから、軽快なリズムに変わっていく愉快なメロディーです。
ハチャトュリアン楽団
ハチャトュリアン楽団さんはニューオリンズジャズをルーツとしたバンドでポップなメロディーが魅力のユニット
- 丸山朝光 vocal, banjo
- 河原真彩 trumpet
- 新谷健介 clarinet
- 東方洸介 tuba
- 三輪朋彦 drums
DJダイノジ
DJダイノジさんは、上記で説明したので割愛しますね。
4日目の演目が分かればこちらに追記しますね。
【天才万博2019 5日目】12月30日
DJダイノジ
いきなりのダイノジさんは会場の空気が一気に上がっていきそうでワクワクしますね。
初めからバテてしまいそうな気もしますが、楽しみです。
5日目の演目が分かればこちらに追記しますね。
ザッハトルテ
ザッハトルテさんも天才万博常連のメンバー
独特な世界観があるバンドで天才万博初心者でも間違いなく引き込まれてしまう魅力を持った3人組です。
京都から発信する、新しくも懐かしいインストゥルメンタル(唄のない)バンド。
アコーディオン、チェロ、ギターという、世界的にも珍しい絶妙な組み合わせから、ミュゼット、アイリッシュ、ジプシースウィング、ボサノヴァ、ロック、クラシック等々、広くヨーロッパの古き良き大衆音楽の雰囲気を取り入れた、バラエティに富んだ多彩なオリジナル曲を、メンバーが三者三様に作曲を手掛け、演奏している。
また、京都は西陣にある元銭湯の小さなカフェ「さらさ西陣」で、結成から間もない2002年春より「月例お食事ライブ」を開始し、現在までNo Chargeのカンパ制のスタイルで毎月一度も欠かさず続けており、全国各地で生音カフェツアーを開催する等、カフェライブの先駆け的存在。
(2025/04/03 06:08:11時点 Amazon調べ-詳細)
コロリダス
コロリダスさんは2010年結成の5人組でお茶の間と世界をつなぐラテンバンド。
赤ちゃんは笑い出し、おばあちゃんは踊りだす、南米系みんなのうた。
商店街のお祭りからクラブイベントまで場所や観客を選ばないライブを中心に、子ども向けワークショップやCM音楽の制作など、幅広く活動中。
2013年ファーストアルバム『デパート』発売。
2016年セカンドアルバム『coloridas』発売。
ハッチェルズ
“デタラメインチキ紳士”の異名をとるハッチハッチェルがハッチェルズへ!
<ハッチハッチェル・オーケストラ>から<ハッチェルズ>へ。ハッチハッチェル率いる日本が世界に誇る冗談音楽集団<ハッチェルズ>が得意とするのは、オールド・ジャズ、ジプシー・スウィング、歌謡曲などを混ぜ込んだサウンドとオリジナリティ溢れるパフォーマンス。
底抜けに明るく、喜びに満ちたメロディで会場を包んでくれること間違いなしです。
天才万博で楽しく年納めしましょう
ここまで天才万博2019についてまとめてみました。
とにかく愉快で楽しいメンバーがそろう天才万博なので、参加される方はぜひ会場の皆さんとも仲良くなって楽しましょう!
こちらのブログもおすすめ
【2019年】年末最後の大忘年会!天才万博に行く事を決意した理由
天才万博の後はみんなで打ち上げを
天才万博の後の楽しみ方は、会場で出会った人と仲良く打ち上げに行くのも醍醐味!
隣り合った人はみんな友達!初めて会った人とも仲良くなれるのイベントなので、時間の許す方はぜひ打ち上げに参加してくださいね。
【初日】26日打ち上げ情報
【チーム北海道主催】
✨天才万博1日目打ち上げ開催✨
日程:12月26日(木)
会場:魚民 鶯谷南口駅前店
開始:20:45〜
2時間飲み放題&コース料理
料金:3000円\\50名様限定です‼️//
天才万博の余韻に浸りながら
交流を深めませんかー!✊
受付や精算は当日行います!
ぜひ皆さんご参加ください🙇♂️ pic.twitter.com/rQhJva7arM— たいひらめ【札幌】 (@TaiHirame_) 2019年12月23日
[…] 天才万博2019の最新情報はこちら […]
[…] 天才万博2019】開催直前情報!出演者・会場・時間等を総まとめ […]
[…] 【天才万博2019】開催直前情報!出演者・会場・時間等を総まとめ […]
[…] 【天才万博2019】開催直前情報!出演者・会場・時間等を総まとめ […]