天才万博 勝手にファンサイト!最新情報まとめ

音声操作(アレクサ、Siri)だけじゃないネイチャーリモの便利なオートメーションを紹介!

ネイチャーリモオートメーション機能のおすすめ設定

こんにちはキノ(@kinolife3)です!

キノくま

スマートリモコン「Nature Remo(ネイチャーリモ)」を使い始めて、おおよそ1年。

遠隔からリモコン操作できるのはもちろんのこと「アレクサ」や「Siri」などの音声操作ができるのがとても便利です。

ただ実際にネイチャーリモを一年ほど使って感じるのは、音声操作って意外と面倒ということ。

キノはiPhoneの「Siriショートカット」を使ってるんだけど、音声操作のこうゆう所が面倒くさい。

キノくま

  1. 「言葉」の事前登録が必須
  2. Siriの聞き間違いやエラーが多い
  3. タイムラグが意外とある

この記事では、音声操作以外の便利なネイチャーリモの機能についてまとめていきますね。

“こんな人に読んで欲しい”
  • ネイチャーリモを使っている人
  • ペットを飼ってるけど不在にする事が多い人
  • ネイチャーリモをもっと活用したい人
ネイチャーリモは上位機種でも、10,000円以内で購入できて、月額利用料がかからないというコスパの良さが魅力です。

キノくま

ジラッピ

気になる方は、続きを読んでみてね!

この記事には広告・P Rを含みます。アフィリエイト広告を使用しています。

ネイチャーリモの便利なオートメーション機能

ネイチャーリモは、スマホアプリでのリモコン操作のほか、各種センサー(照度・温度・湿度・人感)を活用した、オートメーション機能が充実していて優秀です。

例えば、
「人感センサーが反応したら照明とエアコンをつける」
「温度が〇〇度以上になったら、エアコンをつける」
などのように、トリガー(条件)を設定して、家電の操作をオートメーション化できます。

事前に設定しておけば、音声操作やアプリ操作をしなくて良いので、オートメーション機能はすごく便利だよ!

キノくま

実際に使ってる便利な設定

実際に僕が使っている設定はこれ。
センサー情報以外にも、曜日や時間、GPS(位置情報)設定など、AI管理によって便利なスマートライフを行っています。

ちょっとしたことだけど、生活の質が向上するよね。

キノくま

ちなみにオートメーションに付けているタイトルは、分かりやすいように自分でタイトルを編集しています。

「おはよう」人感センサー

人感センサーは、めちゃくちゃ便利!
声を出さなくても、勝手に家電が動いてくれるんだ。

キノくま

今までは、朝起きたら「Siriの音声操作」で家電の電源を操作していましたが、リビングのドアを開けるだけで人感センサーが感知して、自動で家電が操作できます。

ジラッピ

あら、素敵!
いちいちリモコンを出したり片付ける手間がないのは、主婦の味方よね!

ネイチャーリモの複数の家電操作方法は、シーン設定でも行えます。
ただ、その場合のiPhoneでの操作は下記の通り。

①シーン設定(複数操作)

②設定したシーンをショートにカットに登録

③Siriの音声操作で複数操作の呼び出し

音声操作は、結構手数が多いのとシステムの都合なのか、操作までのタイムラグが少しある感じなんですよね。

それがネイチャーリモのオートメーション機能だと、設定もシンプルで、タイムラグなく使えて、めちゃくちゃ便利です。

これも便利!
人感センサーは、コマンドの設定だけでなく、通知だけこ追加も出来るので、外出時間中の使徒の動きを感知して知らせてくれることもできます。
人の侵入や帰宅を確認できるので、セキュリティとしても活躍しますね!

「おでかけ/ただいま」位置情報

ネイチャーリモの設定で必ず入れておきたいおすすめの設定。

ジラッピ

おすすめの設定はやっぱり!
帰宅前にリビングの照明とエアコンの電源を入れるのが最高だわ。

GPSの設定では、自宅から半径距離を設定して「範囲から出た場合」と「範囲に入った場合」でオートメーションを設定する事ができます。

家に帰る時は、家電操作をオン!
家を出る時は、家電操作をオフ!

にしておけば、電気の消し忘れなどの心配も無くなります。

家から5分前後の半径距離にしておくのがオススメです。
徒歩だと400m前後。

キノくま

あんまり距離が近すぎると、ちょっとコンビニに出かけるくらいで反応して、いちいち通知が来るので、ちょっと離れたくらいが良いかと思います。

「暑い/寒い」温度センサー

おうちでペットを飼育している人なら、必ず入れておきたい設定です。

最近は、夏だと35℃を超える様な猛暑日も多く、おうちでペットを飼育している人なら、自宅の室温なども気になるのではないでしょうか?

エアコンを付けっぱなしという手段もありますが、光熱費や環境への配慮も気になるところ。

キノは海水魚を飼育しているから、室温は30℃を超えないように設定しているよ。

キノくま

ジラッピ

部屋によっては温度ムラも生じるから、サーキュレーターなどを使うのがおすすめよ!

ネイチャーリモのセンサーが正常に温度を測れるように、エアコンの真ん前や直射日光が当たるところは避けた方が良いので、設置箇所に気をつけてくださいね。

「就寝モード」時間設定

就寝モードは、ついつい夜更かしをしてしまわないように、タイマーで照明の明るさを操作できるように設定しています。

24時になったら、明るさを1段階下げる…。
5分置きに明るさを1段階ずつ下げていく設定にしています。

いつも寝る直前までリビングで作業をしたり、晩酌しているので、結構寝る直前まで明るいことが多かったんですよね。

ただ、これではなかなか寝付けないので、時間通り眠たくなるようにオートメーションの設定をするようにしました。

ついつい夜更かしをしちゃう。
なかなか寝付けない。
という人に、おすすめの設定だよ。

キノくま

こちらの日時設定のオートメーションは、曜日と時間で設定可能なので、設定の自由度も高くオススメです。

ジラッピ

寝室で使用するなら、朝起きる時間に合わせて照明を操作するのもオススメよ!
寝坊しにくくなるわよ。

リモコンで操作できる物なら、タイマー機能がつくようなものなので、自動カーテンやアロマ加湿器などを使ってみてはいかがでしょうか?

ネイチャーリモ【機種比較】Nature Remo mini/Nature Remo 3/Nature Remo 2

ネイチャーリモの機種機能比較

ここまで、ネイチャーリモのオススメのオートメーションについてまとめてみましたが、ネイチャーリモの機種(モデル)によって、センサーの有無が異なるので、自分にぴったりのネイチャーリモを見つけてみてくださいね。

個人的には上位機種の「ネイチャーリモ3」がオススメ!
上位と言っても1万円以下で購入できるコスパの良さが魅力だよ!

キノくま

ネイチャーリモは、公式販売ページで購入できますが、Amazonのタイムセールなどで安くなることもあるので、ECサイトもチェックしてみてくださいね。