キノくま
以前から、スマートホーム化に興味があったので、家の家電をスマートフォンで操作できるようにNature Remo(ネイチャーリモ)を使用していたのですが、遂に鍵をスマートホーム化できるキュリオロックというアイテムを購入したのでまとめていきますね。
キノくま
この記事には広告・P Rを含みます。アフィリエイト広告を使用しています。
自宅の鍵をスマホで管理できるQrio Lock(キュリオロック)を購入したよ!
家の鍵をスマホで管理する必要なんてあるの?
という声も聞きますが、実際に家の鍵をスマートフォンで管理できるようにしてからめちゃくちゃ便利になりました。
キノくま
- ハンズフリーで「解錠」と「施錠」ができる
- 離れた場所から鍵の操作ができる
- カバンの中から鍵を探す手間がなくなる
などなど、あげればキリがないくらい便利!
ここからは簡単に便利な理由をパパッと説明してきますね。
Qrio Lock(キュリオロック)にできること
ハンズフリー解錠がすごく便利!
スマホも鍵もポケットにしまったまま、ドアに近づくだけでQrio Lockが解錠します。
アプリでハンズフリー解錠の設定が簡単にできます。
オートロック機能がすごく便利
扉が閉じたことを検知して、自動で施錠してくれる便利なオートロック機能。
外出時もスムーズに出かけることができますし、鍵の閉め忘れが防止できるので、とても安心ですね。
Qrio Lock(キュリオロック)を設置までの手順!
- アプリのダウンロードとアカウントの作成
- キュリオロックの取付け
- スマホとロックとの接続(連携)
キュリオロックを開封してから使えるようにするまでの作業はこの3つ。
キノくま
はじめにアプリはここからダウンロード!
アプリの設定は、画面を見ればサクサクできると思うので、アプリの指示通りに進めてください。
キノくま
キュリオロックの設置手順
サムターンホルダーをドアのサムターンに仮あてし、うち最も隙間がないサイズを選んで本体に取り付けてください。
本体をサムターンに仮あてしながらつまみを回し、本機が左右に動いたり無理な力がかからず解施錠できる位置に目印などをつけておきます。
サムターンホルダーがつまみまで届かない場合、サムターンホルダー横にある高さ調整ネジをドライバーで緩め、サムターンホルダーと本機の間隔を調整してください。
本体の電池カバーを上方向にスライドして電池カバーを外し、SIDEAにCR123Aリチウム電池を2本入れます。電池を入れると本機のLEDが赤→青の順に点灯し、確認音が1回鳴ります。
本機に本機用両面テープを取り付けた後、先ほど決めたドアの位置に本機を貼り付けます。
※ 必ず本機の上部を2分程度、強く押し付けて圧着させてください。ドアと両面テープの間の空気が抜けて粘着力が増します。
開閉センサーを同梱の開閉センサー用両面テープでドア枠に貼り付けます(ドア面ではありません)。開閉センサーの位置と本体のつまみ中央を合わせてください。
また、開閉センサーが正面を向くように貼り付けてください。
キュリオロックはサクサク動くので便利!
実際に動かしてみるとこんな感じです。
キュリオロックを設置したので
おうちがさらに便利になりました。
スマホで鍵要らず#ブログ素材 pic.twitter.com/u8tkD8wHHN
— kinolife – キノライフ @えんとつ町のプペル – 3プペ目 (@kinolife3) January 11, 2021
キノくま
ままだまだ使い始めたばかりなので、いろいろな使いかたを模索して記事をリライトしていきますね!
新しく購入したネイチャーリモとの連携で音声操作でキュリオロックを動かすこともできるので、使い方がいろいろ広がりそう!
キノくま