天才万博 勝手にファンサイト!最新情報まとめ

ワードプレスのテーマ難民だった僕が最後に選んだのは「SANGO」

ワードプレステーマおすすめ

僕がキノライフという名前でブログを始めて、もうすぐ3ヶ月になります。

雑記ブログというスタイルで、特に何も定めずにブログを書き始めたものの、更新頻度がなかなか毎日とはいかないものですね。

ただ、せっかく始めたことなので、ぼちぼち頑張って更新していこうと思います。

この記事には広告・P Rを含みます。アフィリエイト広告を使用しています。

実はブログを始めたのはおおよそ5年前

実はキノは、ブログ初心者とは、Twitterのプロフィールで書いているものの、2015年ごろから3年半ほどブログを毎日更新している時期がありました。

キノくま

ちゃんとサーバーを借りて、ワードプレスを使って、慣れないながらもぼちぼちブログをやっていたので、それなりにワードプレスのテーマは、無料・有料といろいろ試してみましたが、なかなか書くことの楽しさに出会えず、ブログの迷路に迷い込んでました。

それでも、やっと見つけた「SANGO」がすごく良すぎて感動的だったので、心機一転、新しく始めたブログがこの「kinolife」です。

なぜ「SANGO」に落ち着いたのか、どこが良かったのかを紹介していきますね。

ワードプレスのテーマ難民時代

ちょうど僕がブログを始めた2015年ごろ、何となく自分のやっている仕事のノウハウを整理したかったのと、自分の仕事のノウハウとが誰かの役に立てば良いなぁっていう思いで、毎日2分以内で読めるコンテンツとして、ブログを書き始めたのがきっかけです。

全然ブログ初心者で、おおよそブログに落とし込む文章は500〜1500文字程度のブログで、今思えば、結構ひどい内容のブログ。
ブログは放置して約半年ですが、インデックス数が1000近くあるので、検索流入はこのブログよりもまだまだ多いです。

またそのブログも少しテコ入れしていこうとは思っています。

初心者だからレイアウトはテーマ任せ

これは今もそうだけど、CSSとかHTMLとかは全くさわれないので、そもそも、ブログのレイアウトとかデザインは、テーマの中からなんとなくそれっぽいやつを探してはレビューを検索してました。

時代はレスポンシブに向けて

ちょうど最初に触ったテーマはワードプレスの公式テーマ「Twenty Fourteen」でした。

レイアウトが3カラムよりは2カラムがなんとなく良さそう…とか、回遊性が高いように、記事の並びがどうだ…とか、そんなことを考えながら、いろいろ新しいテーマを探してみては、試して…を繰り返していました。

今思えば「書くことに集中できる」テーマに出会えなかった。

僕がワードプレスのテーマ難民になって、なぜ、いつまでも落ちつくことができなかったのか、よくよく今振り返ってみると、デザインやレイアウトにばかり振り回されていたということに気がつきました。

結局、ブログを続けられる秘訣や本質は、読ませやすい記事を書くことができるか、自分が書きやすいエディタに出会えるかなんだと思うのです。

ブログの「外側/デザイン」ばかり気にしてしまって、肝心の「内側/ブログの内容」を高めることになんの違和感もなく、満足を求められていなかった。

それまでの「テーマ難民」だった時にテーマ求めていたスペック

テーマ難民だった頃はひたすら、内容よりも外側を固めれば、ユーザー満足度も上がるし、回遊性も上がるだろうとばかり(本気で)思ってました。

その時にテーマに求めていたものは

  • SEOに強いテーマという口コミ
  • レスポンシブでグーグルの評価が高い
  • 人気のテーマで小テーマが沢山ある
  • プラグインとの連携が優秀
  • スライダーメニューがある
  • 拡散しやすい導線

などなど、内容そっちのけで、本当にテーマを変えれば、僕のブログもアップデートされるだろうってくらいの感覚で、コロコロテーマを変えていました。

実際に試してみたテーマ

実際にワードプレスのテーマも「ワードプレステーマ 無料」で検索して引っかかる記事に載っているものを片っ端から試してみた感じでした。

ちょっと「覚えてるテーマ」しか紹介できませんが、紹介していきますね。

サンゴの説明を見たい方はスクロールして飛ばしてください。

無料テーマ

STINGER(スティンガー)

 

STINGER:https://wp-fun.com

ワードプレスの無料テーマ「スティンガー」は、今も変わらず人気のテーマですね。

常にアップデートし続けていて「スティンガー8」が無料版でリリースされているのと、有料タイプの「スティンガープロ」もリリースされているようですね。

僕が使っていた時のバージョンは「スティンガー5」だったと思います。

当時も人気だったので小テーマの配布なども多く、ちょっと飽きたら小テーマをいじる…みたいなことをこちょこちょしてました。

今のスティンガーのレイアウトを見ていると、ブログメディアだけではなく、企業のホームページとしても、オシャレに使えそうなデザインなので、お仕事で使いたい方などにもおすすめできそうですね。

スティンガーをやめた理由は単純に飽きた

どのテーマでも、この答えになりそうなのですが、ブログを作ったのが初めてだったので、単純にいろいろ触ってみたくなって、違うテーマにしただけで、不満は全然ありませんでした。

本当にお店のホームページ向きだと思う

久しぶりにスティンガーのサイトを覗いてみて、いろいろ見てみたら、お店のホームページのテンプレートにちょうど良さそう。

お店ホームページって、ふつうに業者さんに発注したら数十万円はすると思うので、もしちょっとくらい自分で触れるなら、スティンガーのテーマで節約してみるのも良いかもしれませんね。

STINGERの評価
SEO
(4.0)
機能
(4.0)
デザイン
(3.5)
総合評価
(4.0)

STINGER公式サイト

simplicity(シンプリシティー)

simplicity:https://wp-simplicity.com

こちらは現在アップデートが進んでなさそうですが、このテーマの配布当時は、カスタマイズのしやすさが受けて、小テーマや利用している人も多くて、いろいろ魅力的だった印象があります。

後継のCocoonというテーマはかなり優秀

Cocoon:https://wp-cocoon.com/

上記のシンプリシティーは、アップデートされたシンプリシティー2まではあったようですが、それ以降のアップデートがないから残念だなぁって思っていたところ、同じ方が、新しいテーマ「cocoon/コクーン」を発表されているみたいです。

結構、最近Twitterなどでもコクーンについてのツイートを見ることが増えたので、とても人気なのかもしれないですね。

無料なのにかなり優秀ぽい

シンプリシティーの評価から、コクーンの評価に移ってしまっていますが、コクーンはかなり優秀ぽいです。

使ってないので、なんともですが…。
無料テーマだけど、SEO対策がしっかりしている、モバイルフレンドリー、AMPに対応している…など、ブログの書きやすさなどはわかりませんが、アフィリエイトサイトやブログに必要な基本的な機能は備わっていそうですね。

Cocoonの評価
SEO
(4.0)
機能
(4.0)
デザイン
(4.0)
総合評価
(4.0)

Cocoon公式サイト

有料テーマ

Stork(ストーク)

Stork:https://open-cage.com/stork/

初めての有料テーマとして試したのが、こちらの「ストーク」

これは知り合いの美容師さんが、すごく使いやすくて、おすすめだよって教えてくれたので、有料だったけど購入しました。

この時からアドセンスなどの収入を意識

ちょうど、ブログを始めて2年に差し掛かるくらいの頃で、ちょうどアドセンスを効率的に配置していきたいなぁって思っていた頃に、ちょうど、この「ストーク」のことを知って、思わず購入。

吹き出しのデザインが使えたり、ちょっと表現の幅も広がりそうと思って、いろいろとカスタマイザーなども使いやすかったので、流石の有料テーマですね。

ブログの外側の強化としてはほぼゴール

購入して、実際に触ってみて、デザインのレイアウトも、拡張性もとても優れていて、ブログのレイアウトやデザインなど、外側を強くすることに対しては、すごく満足できたテーマ。

ページのカスタマイズが容易

ストークは特にトップページのカスタマイズのバリエーションに優れているので、スライダーをヘッダーに配置したり、記事の並びデザインを簡単に変えることが出来るので便利。

ブログ初心者で、収益も狙っていきたい方は買って損のないテーマ。

Storkの評価
SEO
(4.0)
機能
(4.5)
デザイン
(4.5)
総合評価
(4.5)

Stork公式ページ

良いテーマを見つけても、なんとなくしっくり来ない。

良いテーマという意味では、有料テーマで購入した「ストーク」でほぼ満足できるくらいのテーマだったのですが、外側が整えば整うほど、内側の記事の内容や記事の装飾(読みやすさ)が気になるようになり、なんとなくブログの行き詰まりを感じていました。

サルワカさんのブログを見つけた時の衝撃

そんな時に出会ったのが、サルワカさんのブログ。

「なんて読みやすいブログなんだろう…」
という衝撃を受けました。

文章の見出しのデザインや引用のデザイン、ボタンのデザインなど、すごく可愛くて読みやすい。

文章にメリハリが出るから、読みやすいブログになっているんですよね。

SANGO(サンゴ)の魅力

書くことに集中できるSANGOの魅力

今までは、魅力的な見出しやボックスデザインがなかったので、ただ単に文章をブログに落とし込んでいたのですが、サンゴに出会ってから、文章にメリハリをつけられるようになって、書くことに集中できるようになりました。

見ていて飽きないシンプルなデザイン

あとは単純に、ブログを書いていても、ブログを読み返してみても、デフォルトの色合いなどがすごく心地よい色合いになっていて、長いことブログを読んでいても疲れない色合いで、ユーザーの満足度が高いような気がしています。

使っている人が多い安心感

どのワードプレステーマでもそうですが、使っている人が多い方が、テーマのカスタマイズが豊富だったり、トラブルシューティングの事例も豊富なので、困った時にすぐ対応できるというのが強みですよね。

サンゴはエゴサーチしても本当に使っている人が多いテーマなので安心して使っています。

まだ、使って3ヶ月も立たないですが、しばらくお気に入りで使えそうなテーマなので、いろいろ使い倒しながら、また新しい発見があれば記事にしていきますね。

ぜひおススメなので、サンゴ使ってみてくださいね。

SANGOの評価
SEO
(4.5)
機能
(5.0)
デザイン
(5.0)
総合評価
(5.0)

SANGO公式ページ