Siriショートカット対応スマートリモコンの「Nature Remo / ネイチャーリモ」を使った感想をまとめています。
Siriショートカットの登録方法はまた別記事で詳しく書きますね。
【簡単】Nature Remoの設置とSiriショートカットの設定方法
キノくま
いろいろなスマートリモコンがある中で「Nature Remo / ネイチャーリモ」を選んだ1番の理由は、Siriショートカットに対応していることでした。
HomePod(ホームポッド)だけでなく、Amazon Echo(アマゾンエコー)やGoogle Home(グーグルホーム)との連動もしているので、もSiri以外にもAmazon AlexaやOK Googleでの音声操作も可能です。
- Siriショートカット対応スマートリモコン紹介
- Nature Remo(ネイチャーリモ)のおすすめのポイント
- 実際に使用してみた感想(動画付き)
この記事には広告・P Rを含みます。アフィリエイト広告を使用しています。
コンテンツ
Siriショートカット対応スマートリモコン
常に新商品が登場するスマートリモコンやスマートスピーカーですが、Siriによる音声操作に対応している製品は案外少ないようです。
Google HomeやAmazon Echoと連動するものは意外と多いのですが、HomePodと連動するものは少なそうですね。
デザイン面やコスト面で選んでみてもいいかもしれないね。
キノくま
いろいろ見てみたところ機能的には、照度、温度、湿度、などセンサー機能は、ほとんどのデバイスに搭載されているみたいですね。
あとは条件を指定して複数の操作を設定できる「IFTTT」に対応している機種もあるみたいなので、その辺りも考慮材料になりそうですね。
Nature Remo(ネイチャーリモ)
スマート家電リモコン(ラトックシステム)
コヴィア(covia) ORVIBO MagicCube
ソシノ(SOCINNO) スマート学習リモコン
キノくま
Nature Remo(ネイチャーリモ)をおすすめする理由
ネイチャーリモを購入するに至った理由はとても簡単!
デザインがシンプルでインテリアに自然と馴染みそうだったのと、機能面でもアプリの操作性や性能が良さそうだったので選びました。
詳しくはHPを参考に…
キノくま
Nature Remo(ネイチャーリモ)が便利なポイント!
- 外出先からでも家電を操作することができる
- スマートスピーカーと連動して声で操作できる
- 独自にルール設定してコントロールできる
購入する以前に「Remo」のアプリを見て、操作性や設定方法が分かりやすそうだったので迷わず購入を決定しました。
高機能な設定は、直接リモコンで設定する方が便利かもしれませんが、遠隔操作やルール操作(IFTTT)など、普通のリモコンではできない操作ができるのがなんといっても便利なポイントです。
キノくま
Nature Remo(ネイチャーリモ)で音声操作するには
スマートフォンのアプリを利用したり、各種スマートスピーカー(Google・Amazon・Apple)と連動させることで音声操作することができます。
HomePodの設定時にiCloudのアカウントを同じにしておくとHomePodのSiriでも操作できるようになります。
キノくま
iPhoneで音声操作をする場合は、Siriをロック中でも操作できるようにしておくと便利です。
音声操作するための3ステップ
- Nature Remo(ネイチャーリモ)の設置
- リモコンを登録する
- こSiriショートカットに登録する
設置とリモコンの登録はNature Remo(ネイチャーリモ)を使用するための初期設定なので、説明書を読まなくてもできるくらい簡単に設定できます。
追加で必要な作業は、Siriショートカットを設定することぐらいです。
キノくま
【簡単】Nature Remoの設置とSiriショートカットの設定方法
HomePodで音声操作してみた感想(動画あり)
設定した家電製品をSiriショートカットで音声操作してみました。
動画の方が分かりやすいと思うので、実際に音声操作した動画リンクを貼っておきますね。
キノくま
【Siriショートカットリスト】
「Nature Remo / ネイチャーリモ」のSiriショートカットはこんな感じで設定して並べています。
一つの命令でいくつものリモコン操作も登録出来るので便利ですね。 pic.twitter.com/1PG8Agt2CV
— kinolife – キノライフ – 【映画】えんとつ町のプペル応援中 (@kinolife3) April 18, 2020
【感想】良いところ
- 手が濡れていても操作できる
- わざわざ探さなくて良い
- ソファーでダラダラできる
【感想】悪いところ
- タイムラグが少しある
- ときどき聞き間違える
- 赤外線なので障害物に弱い
エアコン編(Panasonic製品)
【エアコン編】
「Nature Remo / ネイチャーリモ」とSiriショートカットを組み合わせたレビュー!
ちゃんと設定すれば、温度設定とかもできそう。 pic.twitter.com/VWSD45pAJv
— kinolife – キノライフ – 【映画】えんとつ町のプペル応援中 (@kinolife3) April 18, 2020
パナソニックのエアコンは事前に登録されている機種だったみたいで、リモコンの設定もすぐ完了しました。
Siriショートカットに設定しているのは、まだまた電源のオンとオフだけなのですが、細かく設定していくとかなり便利に使いこなせそうです。
テレビ編(TOSHIBA製品)
【テレビ編】
「Nature Remo / ネイチャーリモ」とSiriショートカットを組み合わせたレビュー!
チャンネル操作も声でできます。 pic.twitter.com/E8WqBioadL
— kinolife – キノライフ – 【映画】えんとつ町のプペル応援中 (@kinolife3) April 18, 2020
テレビのリモコンも事前に登録されていたので、設定は簡単に完了しました。
Siriショートカットには、電源のオンとオフ以外にもチャンネルの変更も設定しておいたので、これが意外と便利でした。
シーリングライト(無印良品 / コイズミOEM製品)
【シーリングライト編】
「Nature Remo / ネイチャーリモ」とSiriショートカットを組み合わせたレビュー!
無印良品のシーリングライト。
光量調整もシーン設定も操作できるので便利。 pic.twitter.com/4cQBj17MWy— kinolife – キノライフ – 【映画】えんとつ町のプペル応援中 (@kinolife3) April 18, 2020
前にLINEクローバーでは登録できなかった過去のあるシーリングライトでしたが、Remoではあっさりと登録できました。
デフォルトで入っているメーカーは知らないのですが、この商品もカバーしてくれているあたりとても嬉しいですね。
ノーブランドライト(中国製)
【ノーブランド編】
「Nature Remo / ネイチャーリモ」とSiriショートカットを組み合わせたレビュー!
中国製のノーブランド商品もリモコン操作を手動で設定できました。 pic.twitter.com/RPANyrutQY
— kinolife – キノライフ – 【映画】えんとつ町のプペル応援中 (@kinolife3) April 18, 2020
こちらはいろんな家具メーカーがOEMで出している様なよくある中国製の安価なモデルだったので、デフォルトでデータは登録されていなかったのですが、手動で簡単に設定できました。
キノくま
今回は音声操作をメインに紹介していきましたが、実際の使用感と利用シーンを考えてみてもコストパフォーマンスがすごく良いので、ぜひ皆さんに使ってみて欲しいサービスだと思います。」
Nature Remoはこんな人におすすめ
- 小さなお子さんがいる人
- ペットを飼っている人
- 戸締や消し忘れなど心配症の人
最後になりましたが「Nature Remo / ネイチャーリモ」をおすすめしたい人をまとめてみました。
小さなお子さんがいる人
乳児や幼児がおられる人などは、子どもの世話で手がふさがることも多く、声で操作できる方が楽な場合も多いと思います。
また、子どもがリモコンを触って壊したり、無くしたりする心配もあるので、スマホや音声で操作できるのはおすすめです。
ペットを飼っている人
今回は音声操作のことばかり書きましたが、室内の温度が〇〇℃にになったらエアコンを入れる…などルール設定をして自動でコントロールできるので、犬や猫など動物を飼っている人におすすめです。
戸締や消し忘れなど心配性の人
遠隔操作だけでなくGPSを組み合わせて、自宅から〇〇m離れたら電源をオフにする…など、自動制御が可能なので心配性の人はぜひお勧めしたいですね。
僕も戸締りが心配になることが多いので、Nature Remoと連動できるスマートキーを探しているところです。
1万円でお釣りがくるので、ぜひご参考ください
キノくま